今回は、ワイルドスワンズの人気皮革であるサドルプルアップレザーを使った三つ折り財布 ENO(イーノ)をご紹介したいと思います。
サドルプルアップレザーは、近年、供給が不安定のようで、たまにしか販売されません。また、販売されたとしても抽選による販売が多く、抽選に当たらないと購入できません。また、一斉販売されたとしても、1分以内に完売となってしまう大人気商品です。
ワイルドスワンズ(WILDSWANS)三つ折り財布 ENO(イーノ)ブラックです。
サイズ
メーカー:WILDSWANS(ワイルドスワンズ)
サイズ:H90 x W110 x D35 mm
収納部:ホック付きコインポケット1室(中仕切りあり)、カード段2段、カード室4室、札室1室
外装素材:ベルギー牛革(サドルプルアップ)
内装素材:ベルギー牛革(サドルプルアップ)
実際に使ってみた感想・使い勝手まとめ
ENO(イーノ)は、ワイルドスワンズ製品の中でも、コンパクトな三つ折り財布として大人気の財布です。ワイルドスワンズのコンパクト・ミニ財布といえば、パーム(PALM)、KF-003、ENOとありますが、ENOは紙幣、小銭、カードを十分に収納できる容量を備えた財布です。
ワイルドスワンズの重厚・肉厚の財布を持ちたい、しかも、長財布ほどの収納力を持った財布をコンパクトに持ち歩きたいという方には、断然オススメの財布と言えるでしょう。
内装に使われている皮革もサドルプルアップレザーです。
カード室はこんな感じ3方向から入れることができます。
コインケース室内には、ベロフラップと呼ばれる仕切りがついており、この仕切りの裏側にも数枚のカードが収納できます。
こちらがコインケースですが、本体とコインケースは別パーツで製作されており、本体に小銭入れタングをくっつけた感じになっています。
こちらのコインケースには、ホックが2つついており、小銭がたくさん入ります。
コインケースだけ見ると、タングです。
こちらは、180度ひっくり返した裏側から見たENOです。
サドルプルアップのサドルとは、馬の鞍(くら)を指し、もともとは、馬具等に使用されていた革の為、この呼び名がついたようです。
サドルプルアップは、ワイルドスワンズでは大変人気の高い皮革で、堅朗性と耐久性があり、また、通常の皮革に比べてたくさんのオイルが染み込んでいるので、堅牢でありながらも柔らかい革です。
ロゴは、WILDSWANSと刻印されており、控えめです。
まとめ
コンパクト・ミニ財布が主流となる近年においてワイルドスワンズのパーム(PALM)やKF-003は人気と注目が集まっていますが、パーム(PALM)は1万円札を入れるのは正直きついです。KF-003は1万円札は余裕入りますが、札と小銭を長財布並みに収納したい人には向いていません。収納容量には限界があります。
コンパクト・ミニ財布でありながら収納力も欲しいという方には、長財布並みの収納を求めている方にはENOはオススメです。
コメント